おはようございます!
ななにー(@nanabunnnoni)です。
高知県ではカツオのたたきだけでなく、温暖な気候を活かした農業も盛んです。
今回はそんな高知県で有名な「西島園芸団地」を満喫!
西島園芸団地では季節に合わせた様々な果物の食べ放題ができるんですが、今回は飲み物なしでは食べられないほど甘いマンゴーを食べてきました。

西島園芸団地は高知県の南国IC降りるとすぐにあります。
車で5分くらいかな?
園内ではイチゴはもちろん、メロン、スイカ、マンゴーなど様々な果物が勢ぞろい!
季節に応じた各種イベントも実施している有名な農園ですね。
ナビを頼りに西島園芸団地の駐車場に着くと、でっかいスイカ!
なんとこちらはお手洗いでした笑

お目当ての果物はこちらのビニールハウス内にあります。
ワクワクするなぁ。

園内にはカフェもあり、フルーツトマトのカレーや女子が喜ぶパンケーキ、パフェなんかもあります。
昼飯時ならフルーツトマトのカレー食べてみたんだけどなぁ。

しかぁし、今回のお目当てはパンケーキではなく季節の美味しいフルーツ!
園内で果物を食べる時はこちらの受付で申込み、購入です。

チケット制になっており、今回はハーフマンゴーを選びました。
フルーツ券も気になるけど、マンゴーを食べねば!

こちらは嫁さんがカフェで頼んだメロンジュース。
一口飲んだんですが、実に濃厚!
というより、むしろメロンそのもの!
最高ですね~。

子供はチケット売り場横で購入できるマンゴーかき氷!
すでに半分近く食べてますが、こちらも実に贅沢!
「そうは言ってもかき氷でしょ?」と思った方は甘い!
ここは高知県が誇る西島園芸団地です。
かき氷にはごろごろと果肉が乗っており、シロップもマンゴーの味がしっかり。
大人が食べても満足できるかき氷です。

真打登場!ハーフマンゴーです。
こんな感じでマンゴー食べるなんて初めて!
いい匂いがプンプンしてきますね~。
果肉を口に入れると、トロッとしていて柔らかい。
柔らかさと同時に口の中に濃厚な甘味が広がります。
まるでケーキと勘違いするほどの甘さ。
マンゴーってこんなに美味しかったんだ…。

西島園芸団地に来たんだから、いかにもな感じのお土産を、ということでコチラ!
先ほどチケットを購入したレジ横にあるジャムです。
メロンやフルーツトマトのジャムってどんな味かと思い、自宅用も含めてお土産に3個購入。

果物もお土産用に販売されているので、甘さに感激したマンゴーを購入。
いやぁ~、いい買い物した。
今回はマンゴーを紹介しましたが、時期によってはイチゴ狩りや各種イベントも多数開催されてます。
フルーツ&ケーキバイキングに行ってみたいんだよなぁ。
もちろん、直接行くのはチョット・・・という遠方の方向けにネット注文も対応してます。
好きな文字をメロンの皮に入れられるメロンはプレゼントに良さそう!
今回紹介したマンゴー&メロンも絶品なので、高知旅行を検討中の方は西島園芸団地へぜひどうぞ~。
ブログランキングに参加してます!
よければポチッとお願いします。

ななにー(@nanabunnnoni)です。
高知県ではカツオのたたきだけでなく、温暖な気候を活かした農業も盛んです。
今回はそんな高知県で有名な「西島園芸団地」を満喫!
西島園芸団地では季節に合わせた様々な果物の食べ放題ができるんですが、今回は飲み物なしでは食べられないほど甘いマンゴーを食べてきました。

目次
1.西島園芸団地へのアクセスはこちら
2.インパクト抜群!西島園芸団地の看板
3.園内にはカフェもあるよ
4.カフェで頼めるメロンジュース
5.子供はマンゴーかき氷を注文
6.ここで真打、マンゴーの登場
7.西島園芸団地内のお土産
8.他にもある!西島園芸団地の魅力
1.西島園芸団地へのアクセスはこちら
2.インパクト抜群!西島園芸団地の看板
3.園内にはカフェもあるよ
4.カフェで頼めるメロンジュース
5.子供はマンゴーかき氷を注文
6.ここで真打、マンゴーの登場
7.西島園芸団地内のお土産
8.他にもある!西島園芸団地の魅力
出西島園芸団地へのアクセスはこちら
西島園芸団地は高知県の南国IC降りるとすぐにあります。
車で5分くらいかな?
園内ではイチゴはもちろん、メロン、スイカ、マンゴーなど様々な果物が勢ぞろい!
季節に応じた各種イベントも実施している有名な農園ですね。
インパクト抜群!西島園芸団地の看板
ナビを頼りに西島園芸団地の駐車場に着くと、でっかいスイカ!
なんとこちらはお手洗いでした笑

お目当ての果物はこちらのビニールハウス内にあります。
ワクワクするなぁ。

園内にはカフェもあるよ
園内にはカフェもあり、フルーツトマトのカレーや女子が喜ぶパンケーキ、パフェなんかもあります。
昼飯時ならフルーツトマトのカレー食べてみたんだけどなぁ。

しかぁし、今回のお目当てはパンケーキではなく季節の美味しいフルーツ!
園内で果物を食べる時はこちらの受付で申込み、購入です。

チケット制になっており、今回はハーフマンゴーを選びました。
フルーツ券も気になるけど、マンゴーを食べねば!

カフェで頼めるメロンジュース
こちらは嫁さんがカフェで頼んだメロンジュース。
一口飲んだんですが、実に濃厚!
というより、むしろメロンそのもの!
最高ですね~。

子供はマンゴーかき氷を注文
子供はチケット売り場横で購入できるマンゴーかき氷!
すでに半分近く食べてますが、こちらも実に贅沢!
「そうは言ってもかき氷でしょ?」と思った方は甘い!
ここは高知県が誇る西島園芸団地です。
かき氷にはごろごろと果肉が乗っており、シロップもマンゴーの味がしっかり。
大人が食べても満足できるかき氷です。

ここで真打、マンゴーの登場
真打登場!ハーフマンゴーです。
こんな感じでマンゴー食べるなんて初めて!
いい匂いがプンプンしてきますね~。
果肉を口に入れると、トロッとしていて柔らかい。
柔らかさと同時に口の中に濃厚な甘味が広がります。
まるでケーキと勘違いするほどの甘さ。
マンゴーってこんなに美味しかったんだ…。

西島園芸団地内のお土産
西島園芸団地に来たんだから、いかにもな感じのお土産を、ということでコチラ!
先ほどチケットを購入したレジ横にあるジャムです。
メロンやフルーツトマトのジャムってどんな味かと思い、自宅用も含めてお土産に3個購入。

果物もお土産用に販売されているので、甘さに感激したマンゴーを購入。
いやぁ~、いい買い物した。
他にもある!西島園芸団地の魅力
今回はマンゴーを紹介しましたが、時期によってはイチゴ狩りや各種イベントも多数開催されてます。
フルーツ&ケーキバイキングに行ってみたいんだよなぁ。
もちろん、直接行くのはチョット・・・という遠方の方向けにネット注文も対応してます。
好きな文字をメロンの皮に入れられるメロンはプレゼントに良さそう!
今回紹介したマンゴー&メロンも絶品なので、高知旅行を検討中の方は西島園芸団地へぜひどうぞ~。
ブログランキングに参加してます!
よければポチッとお願いします。


